購入前のご相談・使い方などお気軽にカスタマーセンターへお電話ください(平日9:30~17:00)<!--{$arrSiteInfo.shop_name|h}-->/<!--{$tpl_title|h}-->06-6723-5060
     ミルクペイント
賃貸DIYのポータルサイト

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

(割引後:0円)
カゴの中を見る

カレンダー

2024年4月の定休日
カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月の定休日
カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

お問合せページへ
商品検索
HOME > 塗料・ワックス > 水性塗料 > ミルクペイント

ミルクペイント

原料にもこだわった本格派の塗料、ミルクペイント

森永乳業のミルク原料を
使用した天然由来ペイント ◆アメリカントラッドの色調を忠実に再現 ◆各メディウムも全て水性で安心安全 ●クリーミーな質感で、伸びがよく塗りやすい ●マットな仕上がりで、乾燥後は耐水性に優れています。【ミルクペイントの由来】アメリカ開拓時代、ミルクカゼインを利用した塗料を使って家具などを彩色していました。顔料として身の回りにあるもの(土・レンガなど)を使っていたことから、落ち着いた色調(アーリーアメリ カン・アンティーク調)のものが多いのが特徴です。

MILK PAINT series POINT 5

  • 森永乳業のミルク原料を使用した天然由来ペイント
  • アメリカントラッドの色調を忠実に再現
  • 各メディウムも全て水性で安心安全
  • クリーミーな質感で、伸びがよく塗りやすい
  • マットな仕上がりで、乾燥後は耐水性にに優れています。

ミルクペイントの由来

アメリカ開拓時代、ミルクカゼインを利用した塗料を使って家具などを彩色していました。顔料として身の回りにあるもの(土・レンガなど)を使っていたことから、落ち着いた色調(アーリーアメリ カン・アンティーク調)のものが多いのが特徴です。

塗れるもの:木部、紙、金属、モルタル、※下地処理にマルチプライマーを使用

塗れないもの:PP・PE等プラスチック全般、塩ビクロス等の柔らかい素材
(剥離、粘着(ベトツキ)が発生するおそれがあります)

MILK PAINT

発色の良いマットでアンティークな全16色

ミルクペイントは全部16種類の色があります。その一覧表 ミルクペイントは全部16種類の色があります。その一覧表

How to use -MILK PAINT-

ミルクペイントの基本的な塗り方

STEP 01

使用前にはよくかき混ぜてください。塗る表面の汚れ、油分、ごみなどを取り除いてください。
 
※マルチプライマーを使用する際 は、ここで下塗りして乾かします。

STEP 02

希釈せずに使用してください。 筆・刷毛等で塗ります。
 
塗面積:約1~1.4m2 (200ml/1回塗り)

STEP 03

一度に塗りすぎないようにしてください。2回塗りできれいに仕上がります。
 
あえて塗りムラを出すことで、アンティーク調な仕上がりに。

※使用後は必ず密閉し、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 乳成分に由来する原料を使用しているため、腐敗する恐れがあります。

MILK PAINT MEDIUM series

さまざまな効果を生む塗料 メディウムシリーズ

【アンティークメディウム】ブラウンで汚しをつけることで、味のある 年代物のような雰囲気に仕上がります。濃い茶色のとろみのあるメディウムです。完全に乾燥 したミルクペイントの上に塗装すると、シャビーで古びた風合いがでます。

アンティークメディウム

ANTIQUE MEDIUM

ブラウンで汚しをつけることで、味のある年代物のような雰囲気に仕上がります。

濃い茶色のとろみのあるメディウムです。完全に乾燥したミルクペイントの上に塗装すると、シャビーで古びた風合いがでます。

How to use - ANTIQUE MEDIUM -

アンティークメディウムの基本的な塗り方

STEP 01

使用前にはよくかき混ぜてくださ い。塗装したミルクペイントが完 全に乾いてから塗り始めます。

STEP 02

希釈せずに使用してください。 広い面にはウエス(布)にメディウムを少量つけてなじませます。薄くこすりつけるように塗ります。

STEP 03

細かいところは刷毛でかすれさせるように塗ります。経年劣化で傷つきやすい場所を重点的に汚すと、古びた風合いが出ます。

STEP 01 使用前にはよくかき混ぜてくださ い。塗装したミルクペイントが完 全に乾いてから塗り始めます。STEP 02 希釈せずに使用してください。 広い面にはウエス(布)にメディ ウムを少量つけてなじませます。 薄くこすりつけるように塗ります。STEP 03 細かいところは刷毛でかすれさせ るように塗ります。経年劣化で傷 つきやすい場所を重点的に汚す と、古びた風合いが出ます。(汚し具合によって完成の雰囲気も変わります。 最初は少し色づく程度に薄く塗り、全体の汚れ具合を 確かめながら進めましょう。 あらかじめ素材の表面に傷をつけると、よりリアルな年代物の仕上がりに。)ブラウンで汚しをつけるため、下地のミルクペイントは淡い色がおすすめです。

Point

汚し具合によって完成の雰囲気も変わります。 最初は少し色づく程度に薄く塗り、全体の汚れ具合を確かめながら進めましょう。

Point

あらかじめ素材の表面に傷をつけると、よりリアルな年代物の仕上がりに。

Point

ブラウンで汚しをつけるため、下地のミルクペイントは淡い色がおすすめです。
仕切り線
【ダストメディウム】ホワイトベージュのとろみあるメディウムです。完全に 乾燥したミルクペイントの上に塗装すると、白く、くす んだ仕上がりになりアンティークな風合いが増します。

ダストメディウム

DUST MEDIUM

ホワイトで汚しをつけることで、ホコリを かぶったような雰囲気に仕上がります。

ホワイトベージュのとろみあるメディウムです。完全に 乾燥したミルクペイントの上に塗装すると、白く、くす んだ仕上がりになりアンティークな風合いが増します。

How to use - DUST MEDIUM -

ダストメディウムの基本的な塗り方

STEP 01

使用前にはよくかき混ぜてください。塗装したミルクペイントが完全に乾いてから塗り始めます。

STEP 02

希釈せずに使用してください。 広い面にはウエス(布)にメディウムを少量つけてなじませます。薄くこすりつけるように塗ります。

STEP 03

細かいところは刷毛でかすれさせるように塗ります。 ホコリのつきやすい場所を重点的に汚すと、粉っぽさが増しより古びた風合いに。

STEP 01使用前にはよくかき混ぜてくださ い。塗装したミルクペイントが完 全に乾いてから塗り始めます。STEP 02 希釈せずに使用してください。 広い面にはウエス(布)にメディ ウムを少量つけてなじませます。 薄くこすりつけるように塗ります。STEP 03 細かいところは刷毛でかすれさせ るように塗ります。 ホコリのつきやすい場所を重点的 に汚すと、粉っぽさが増しより古 びた風合いに。

Point

汚し具合によって完成の雰囲気も変わります。 最初は少し色づく程度に薄く塗り、全体の汚れ具合を確かめながら進めましょう。

Point

ホワイトの汚しをつけるため、下地のミルクペイントは濃い色がおすすめです。
仕切り線
【ダストメディウム】ホワイトベージュのとろみあるメディウムです。完全に 乾燥したミルクペイントの上に塗装すると、白く、くす んだ仕上がりになりアンティークな風合いが増します。

クラッキングメディウム

CRACKING MEDIUM

塗膜がひび割れを起こし、長年使い込んだような独特の風合いに仕上がります。

透明のメディウムです。完全に乾燥したミルクペイントの上に塗装し、その上からさらにミルクペイントを塗る と、ひび割れしたタッチができあがります。

How to use - CRACKING MEDIUM -

クラッキングメディウムの基本的な塗り方

STEP 01

使用前にはよくかき混ぜてください。塗装したミルクペイントが完全に乾いてから塗り始めます。

STEP 02

希釈せずに使用してください。 ハケに取ってメディウムを塗り乾 かします。メディウムの乾き具合は、触っても手に付かず若干粘度が感じられる程度です。

STEP 03

メディウムを塗った上に、下塗りの色と違う色のミルクペイントを塗ります。ひび割れ箇所は1度塗りで。素早く1回でやさしく塗料 を乗せるように塗ります。
塗り方 塗り例

Point

仕上げ塗りの刷毛の方向へひび割れます。

Point

メディウムを厚く塗るとひび割れが大きく、薄く塗ると細かく割れる傾向があります。

Point

乾かす作業はドライヤー使用OK!

クラッキングメディウムは耐水性がありません。上塗りが必要な場合は、油性の上塗り剤(弱溶剤系)を使用してください。水性タイプを使用すると塗膜が割れます。

仕切り線
【プラスターメディウム】

プラスターメディウム

PLASTER MEDIUM

漆喰のような質感で、さまざまなテクスチャーが表現できます。

微小球のセラミックバルーンが入っている、白い漆喰のような質感のあるメディウムです。ミルクペイントの下塗りとして使うと漆喰調の仕上がりになります。

How to use - PLASTER MEDIUM -

プラスターメディウムの基本的な塗り方

STEP 01

塗る表面の汚れ、油分、ごみなどを取り除いてください。使用前には棒などでよくかき混ぜてください。

STEP 02

希釈せずに使用してください。バターを塗るように、ペインティングナイフ木べらなど平らなもので平行に押し当て滑らすように 塗っていきます。

STEP 03

完全に乾いたあとミルクペイントを塗ります。 ※完全乾燥1~2日
【プラスターメディウムの基本的な塗り方】 【プラスターメディウムの基本的な塗り方】
仕切り線
【マルチプライマー】

マルチプライマー

MULTIPRIMER

下塗りすることで塗装が乗りにくい素材 (金属・ガラスプラスチック等)とミルクペイントの密着性を向上。

乳白色⇒乾燥後は透明に。原液で使用できますが、剛毛跡を残したくない場合は20%以内の水で希釈してください。 塗り面積:約20~25m2 (1L/1 回塗り)

仕切り線
【トップコートクリア】

トップコートクリア

TOP COAT CLEAR

塗装後に上塗りすることでツヤをあたえ、紫外線や手垢から塗装を守ります。

乳白色⇒乾燥後は透明に。原液のまま使用してください。上塗りすることで耐久性をプラスします。塗り面積:約9~13m2(1L/1 回塗り)
※クラッキングメディウムの上塗りには使用できません

仕切り線

現在、商品はございません。

Product category

商品カテゴリー

Portal New Articles

新着記事

私たちがお届けします

運営会社の和気産業株式会社

【運営会社】和気産業株式会社 EC事業部
DIY用品の専門商社の和気産業は1922年(大正11年)大阪で創業。2022年に創業100周年を迎えました。 創業時は鍋や釜といった家庭日用品を扱っていましたが、1970年代(昭和40年代)に当時の和気博史専務(二代目)がカナダのモントリオール博でDIYを知り、これから日本ではDIYの時代が来ると確信。帰国後、DIY業界のパイオニアとして、業界をリードしてまいりました。
「私たちは人々が幸福な暮らしを送るために生活者の立場で快適で安全な住環境を創造します」を経営理念とし、DIYを通して「手を使って何かを作る、補修する、自らのアイデアを形にする」というDIYの基本、Do It Yourselfの心はそのままに、「喜びを共有する」という新しい価値をさらに広げていき、これからもDIYの心を大切にし、生活者の暮らしに寄り添いながら、和気産業は行動し続けます。